文房具屋さん大賞2023 受賞文房具が発表されました!

「文房具屋さん大賞」とは?

文房具ファンにとってはおなじみの人気文房具店12社が集結し、各メーカーからノミネートされた、この1年に発売された新作文房具を「最も価値のある文房具」という視点から、プロの目利きでジャッジしています。

文房具に対するニーズは、ライフスタイルの変化によりさらに多様化の傾向を見せています。また、数多ある文房具には、一つひとつに誕生のストーリーがあり、作り手の思いが込められています。

ノミネートアイテムは約1600点。そのなかで「機能」「デザイン」、そして「アイデア」ごとにポイントを付け、秀でた商品を決定しています。

※文房具屋さん大賞公式サイトはこちら  https://www.fusosha.co.jp/special/bunbougu/

 

一部の受賞アイテムは、ペントノートオンラインストアでも扱っていますのでご紹介します。

-- 

【大賞】パイロット iro-utsushi<いろうつし>

パイロットから発売された「いろうつし」は、ガラスペンをはじめとしたつけペンブームをより一層盛り上げました!
価格も万年筆やガラスペンより手が出しやすく、メンテナンスも簡単で、初心者の方やガラス製品の取り扱いに不安がある方にも手に取っていただきたい1本です。
水洗いするだけで気軽にインクの色替えができるので、色見本カードを作ったり、手紙や日記を書いたり、イラストを描いたりとライフスタイルに合わせて使うことができます。
 

iro-utsushi<いろうつし> 商品ページはこちら

 

【デザイン賞】パイロット イルミリー カラー トゥーカラー

 

パイロットの代名詞とも言えるフリクションの技術を活用し、こするとインクの色が変わるボールペンです。

ボール径も0.4mmと細かい書き込みにも優れ、仕事のタスク管理やTo do リストの作成、手帳の記入など幅広くお使いいただけます。完了したタスクや予定はこすっておくと、色の変化を楽しめるだけでなく達成感も味わうことができます。

イルミリー カラー トゥーカラー 商品ページはこちら

 

【書く・消す部門 ボールペン賞】パイロット フリクションボール ノックゾーン

『フリクションボールノックゾーン』は、より濃い筆跡やインキ容量の増加を実現した次世代モデルです。

新開発「プレミアムフリクションインキ」を採用し、色が濃くなり、視認性も高くなりました。また金属レフィルを用いることによりインクも長持ちするようになりました。

静かな場所では少し気になるノック音も従来モデルから約78%低減しています。

 フリクションボール ノックゾーン 商品ページはこちら

 

【書く・消す部門 ボールペン賞】SAKURA craft_lab 007

 

懐かしさと新しさがコンセプトのクラフトラボシリーズ。

2018年大賞を受賞した「001」を継承しつつ、新たに細軸を採用しカラーバリエーションも増えました。大人の筆記具としてさらに人気を博しています。

SAKURA craft_lab 007  商品ページはこちら

 

【書く・消す部門 多機能ペン賞】パイロット LEGNO 2+1

 

軸素材のハードメイプルは野球用バット等の制作過程で発生した端材を利用していて、木肌が緻密で強度が高いのが特徴です。軸も太めなので重たいのかな?と思い込んでしまいましたが、いざ持ってみると軽くて扱いやすいです。

天然素材のため、ひとつとして同じ色味や木目がありません。木軸特有の手触りが好きな方には特におすすめです。

LEGNO レグノ2+1 の商品ページはこちら

 

【書く・消す部門 万年筆賞】パイロット カスタム742 シグネチャー

パイロットのスタンダードモデル「カスタム742」に、署名に最適なペン種「S」(シグネチャー)が新登場しました。縦と横で異なる筆跡幅になり、個性的・特徴的な文字を書くことができます。

カスタム742万年筆(シグネチャー)商品ページはこちら

 

 【シール賞】ミドリ 箔転写シール

ノートや手帳をの表紙をアレンジできる金箔の転写シールです。使いたい部分を切り取ってこするだけで、簡単に箔押しのような上品な仕上がりになります。

箔転写シールの商品ページはこちら

 

【審査員特別賞】サンスター文具 metacil (メタシル)

 

芯が黒鉛を含んだ特殊合金で作られており、筆記時に紙との摩擦で生じる黒鉛と合金の粒子が紙に付着することで筆跡となる筆記具です。芯の摩耗が著しく少ないため、削ることなく長い時間書き続けることができます。

metacil (メタシル)商品ページはこちら

 

【審査員特別賞】ビバリー インクのあいぼう

お手持ちのインクやペンと一緒にかわいく使えるはんこです。

インク瓶やペンの部分に色を塗って、日記や手帳をデコレーションしたり、メッセージカードに押したり、インク色見本を作ったりと、幅広く使うことが出来ます。

インクのあいぼう 商品ページ一覧はこちら

 

いかがでしたか?

新しいアイテムを知ってから文房具売り場に訪れると、よりワクワク度が増すと思います。

新年度に向けて新しい文房具を準備している方、ギフト選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください!

 

 

他の受賞アイテムはこちらよりご覧ください。


一覧を見る